手のしびれNUMBNESSHAND

手のしびれNUMBNESSHAND

しびれの原因

手や足の指のしびれは様々な原因で起こり、しびれる場所とは遠く離れた部位に原因があるケースや内科的な疾患で生じている場合もあります。手指など上肢に生じるしびれは、しびれ方、しびれを起こす部位や範囲、症状が起きやすい条件、持続時間やしびれが強くなるタイミングなどによってある程度原因疾患を絞り込むことができますが、ご自分では原因がわからないこともあると思います。 しびれは進行させてしまうと治りにくくなる疾患の初期症状として起こっていることも多く、放置していると日常生活に大きな支障を及ぼす可能性もあります。繰り返すしびれがある場合にはできるだけ早く整形外科を受診して原因を確かめ、適切な治療につなげましょう。

内科的疾患

糖尿病などの内科疾患で末梢神経が障害されてしびれが起こっています。薬の副作用として起こるしびれもあります。また、ビタミンB群の欠乏によって末梢神経障害を生じ、しびれが生じる場合もあります。ビタミンB群を十分にとっている場合もアルコールを多飲すると代謝に使われてしまい、欠乏してしびれを起こすことがあります。

脊椎の疾患

四肢には、脊髄から枝分かれした神経がつながっており、脊椎にある脊髄や馬尾神経、神経根などが圧迫されると、上肢や下肢にしびれを起こすことがあります。脊椎が原因となってしびれを起こす疾患は多く、代表的なものに頚椎・腰椎椎間板ヘルニア、頚椎症性脊髄症、頚椎症性神経根症などがあります。

末梢神経の圧迫

末梢神経は脊髄から枝分かれした先の部分で、末梢神経が圧迫されるとしびれを起こします。代表的な疾患に、正中神経が障害される手根管症候群、尺骨神経が障害される肘部管症候群・ギヨン管症候群などがあります。

上肢のしびれ

一時的なしびれ

しびれが起こる日常的な原因としては、血行の一時的な悪化があります。正座や就寝時に腕が身体の下にあった際などに生じます。一時的なしびれで繰り返さない場合には特に心配はありません。 ただし、夜明けや起床時にしびれや痛みが起こり、しばらくすると解消することが何度かあった場合には、手根管症候群が疑われますので早めに整形外科を受診してください。

しびれが生じる部位

親指・人差し指・中指・薬指の、親指側の半分にだけしびれがある場合

正中神経が障害を受けていると考えられ、手根管症候群が疑われます。初期には人差し指と中指にしびれが生じるケースが多くなっています。

小指と薬指の、小指側の半分にしびれがある場合

尺骨神経が障害を受けていると考えられ、肘部管症候群が疑われます。

親指・人差し指・中指の手の甲側のしびれ、手首から先を手の甲側に曲げにくい場合

橈骨神経麻痺が疑われます。

手の甲、前腕、上腕、両手などにしびれがある場合

頚椎疾患が疑われます。

腕を上げた際にしびれがある場合

胸郭出口症候群が疑われます。

両手足のしびれがある場合

頚椎疾患や末梢神経の変性疾患が疑われます。

片側の手足がしびれる、または上肢以外に口の周りなどにもしびれがある場合

頭蓋内病変である脳腫瘍や脳血管障害などが疑われます。

予防と治療

しびれは、オーバーユースや生活習慣で生じることがあり、手根管症候群や肘部管症候群の原因となることが多くなっています。発症を予防するためにも、使いすぎないように注意し、しっかりとケアすることが重要です。また、しびれを起こす多くの疾患は早期に適切な治療を受けることで治しやすくなります。しびれが繰り返し起こるようになったら、早めに整形外科を受診してください。

CONTACT

お問い合わせ

電話予約

Tel.03-5284-8230

03-5284-8230

受付時間 9:00~17:00

WEB予約

24時間いつでも
ご予約を受け付けています。

事前WEB問診

問診票の事前記入で
待ち時間を削減できます。

TOPへ戻るTOPへ戻る

健診・ドックはこちら

24時間いつでも受付 WEB予約
LINE
予約
電話予約
WEB問診