大腸がんとは
大腸にできるがんであり、盲腸からS状結腸までにできる結腸がんと、直腸にできる直腸がんに分けられます。
多くの大腸がんは良性の腺腫である大腸ポリープが放置されて発生しますので、大腸ポリープを切除することで将来の大腸がん予防になります。
がん統計では、大腸がんが長年、がん診断者数やがんによる死亡数で上位を占め続けています。
大腸がんの死亡率と危険性
進行した大腸がんは命にかかわるケースも珍しくありませんが、早期発見できればそのほとんどが完治できます。
大腸がんは早期の自覚症状に乏しく進行して発見されるケースが多く、このことが現在もがんによる死亡数で大腸がんが上位を占めている原因になっていると考えられています。
大腸がんは比較的進行が遅いので、大腸カメラ検査でできるだけ早く発見して、適切な治療につなげることが重要です。
また大腸カメラ検査中に発見した前がん病変の大腸ポリープはその場で切除することができ、将来の大腸がん予防につなげることが可能です。
大腸がんの症状
- 血便・便潜血検査陽性
- 下痢と便秘を繰り返す
- 最近、便が細くなった
- 残便感がある
- 腹痛
- 膨満感(お腹が張る)や便が出ないなど腸閉塞症状
- 貧血(動悸・頻脈・めまい・血圧低下など)
こうした症状は大腸がんによって生じている可能性があります。
特に繰り返し起こる場合は、お早めにご相談ください。
大腸がんの原因
大腸がんのリスク要因には、食生活など生活習慣が大きく関与することがわかっています。
- 赤身の肉(牛・豚など)、加工肉(ハム・ソーセージなど)の過剰な摂取
- 過度な飲酒・喫煙
- 肥満・内臓脂肪型肥満
- 家族歴(大腸がんや大腸ポリープになった血縁者がいる)
上記のようなリスクがある場合には、定期的に大腸カメラ検査を受けて早期発見や大腸ポリープ切除による予防に努めることが重要です。
また、食物繊維の積極的な摂取、カルシウムや牛乳の摂取、軽い有酸素運動を習慣的に行うなどが予防に役立つこともわかっています。
当院の大腸カメラ検査
自覚症状がまだ現れない微細な早期の大腸がんを発見して確定診断できる唯一の検査が大腸カメラ検査です。当院では、高精度な検査が可能な最新の内視鏡システムを導入し、検査に熟練した医師が精緻な検査を行っています。
きめ細かく配慮して心身への負担を最小限に抑えていますので、安心してご相談ください。