「会社の健康診断だけではなんだか心配」「健康状態に異常がないか細かく診てほしい」
このようなお悩みをお持ちではないでしょうか。
プレミアム消化器レディースドックは、身体測定・血液検査など基本の検査からX線検査・内視鏡検査・腫瘍マーカーなどを行い、消化器や女性疾患などのリスクを検査できる健診です。
定期的な健診は病気の早期発見に繋がるので、身体の不調を感じる前から検査を受けることが大切です。
本記事では、プレミアム消化器レディースドックの検査内容の詳細を詳しく解説します。
東京千住・尚視会健診プラザではプレミアム消化器レディースドックを実施していますので、健診に興味のある方はぜひお問合せください。
プレミアム消化器レディースドックとは?
プレミアム消化器レディースドックは、人間ドックの検査項目に胃・大腸などの消化器検査や乳がん・卵巣がんなど女性特有の疾患の検査を加えた、女性向けのハイグレードな健診です。
レディースドックで受けられる検査内容の一部は、以下の通りになります。
- マンモグラフィ
- 乳腺エコー検査(乳腺超音波検査)
- 子宮頸部細胞診
- 子宮内膜細胞診
- 経膣エコー検査(経膣超音波検査)
- 骨盤CT検査
「病気にかかっていないか不安だけれど、検査に行く時間がない…」という方も多いのではないでしょうか。
特に、女性特有の疾患は若いうちから発生リスクが高く、乳がんや子宮がんは20代〜30代から罹患率が上昇しています。
しかし、女性疾患は発生リスクが高いのにもかかわらず、乳がんや子宮がん健診を受けない方は多いです。
その理由として、「行く時間が作れない」「デリケートゾーンを見られるのに抵抗がある」などが挙げられます。
東京千住・尚視会健診プラザでは女性専用スペースを用意しています。
また、デリケート部分を隠しながら検査が受けられるメディカルアンダーウェアの導入や、女性医師も診察や検査に対応するため、周りの目を気にすることなく安心して検査が受けられます。
さらに、プレミアム消化器レディースドックでは、女性疾患以外に通常の人間ドックでわかる生活習慣病やがんも1度で検査できるため、複数の健診に行く必要がなく仕事や育児に忙しい方でも受けやすいです。
プレミアム消化器レディースドックはこんな人におすすめ
以下に当てはまる方は、プレミアム消化器レディースドックをおすすめします。
- 会社や地域の健康診断しか受けたことのない方
- 1度に全身の細かい検査を行いたい方
- 家族や親戚に乳がん・子宮頸がんなどの病歴がある方がいて不安な方
- がんなどの疾患を早期発見・治療したい方
「身体はどこも悪くないし健診に行かなくても大丈夫!」と思っていても、身体のどこかに異常が隠れているかもしれません。
「早く検査をしておけばよかった」と後悔する前に、日頃から定期的に検査を受けてみてください。
プレミアム消化器レディースドックの検査内容
プレミアム消化器レディースドックの主な検査内容は、以下の通りです。
- 基本検査
- 胃カメラ検査
- 大腸カメラ検査
- レディースドック血液検査(腫瘍マーカー)
- レディースドック尿検査
- 乳がん検診(マンモグラフィ)
- 乳腺エコー検査
- 子宮がん検診(子宮頸がん検診・子宮体がん検診)
- 胸部X線検査
- 心電図検査
- ピロリ菌検査
上記の検査では、日本人の第三疾病にも入っているがん(悪性腫瘍)や心疾患・女性疾患などさまざまな病気が見つけられます。
それぞれの検査内容の詳細や、検査でわかる病気について詳しくご紹介します。
基本検査
基本検査では、身体測定(身長・体重・腹囲測定・BMI)・視力・聴力を検査します。
胃カメラ検査
胃カメラは内視鏡を使用し、胃や食道、十二指腸の状態を直接観察する検査です。
検査方法は、鼻からの挿入(経鼻内視鏡)と口からの挿入(経口内視鏡)の2通りで、ご自身で選択できます。
鼻や口から内視鏡を挿入するのに不安を感じる方は、鎮痛剤や麻酔を使用することで痛みを最小限に抑えられます。
当クリニックの胃カメラ検査では静脈麻酔に対応し、痛みを感じにくい検査を受けることが可能ですので、ぜひご利用ください。
バリウム検査(造形剤を飲み胃を膨らまし、X線で撮影する検査 )では見つけづらい小さな病気も発見できる、感度の高い検査です。
また、胃カメラでは病気の部分から組織を採取して検査する生検も可能なため、あらゆる病気の早期発見に役立ちます。
胃カメラで診断できる病気は、食道がん・胃がん・胃潰瘍・十二指腸がんなどです。
胃の疾患には自覚症状のないものが多いため、症状がなくても検査しておくと安心できるでしょう。
大腸カメラ検査
大腸カメラは、内視鏡を使用して大腸内をじっくり観察する検査です。
内視鏡を肛門から大腸の一番奥にある盲腸まで挿入し、抜きながら10分ほどかけて観察していきます。
肛門に内視鏡を入れるので痛みや違和感に不安を感じるかもしれませんが、鎮痛剤や麻酔を使用すれば苦痛を最小限に抑えられるので、安心して受けられます。
当クリニックは、大腸カメラも静脈麻酔を使用し、痛みの少ない検査を行っています。
大腸カメラでは、大腸がんや大腸ポリープ・潰瘍性大腸炎・クローン病などを見つけられます。
大腸ポリープが見つかった場合、その場での切除も可能です。費用は別途ご相談ください。
大腸カメラを行う際、血液をサラサラにする薬を内服しているか確認させていただきます。(服用している場合、検査を受けられない可能性があります。)
レディースドック血液検査(腫瘍マーカー)
レディースドック血液検査(腫瘍マーカー)では、脂質代謝・腎機能・肝機能・膵機能・糖尿病検査・血中尿酸などの36項目の検査を行います。
これらの検査項目から、貧血・肝臓・腎臓の異常や乳がん・子宮頸がん・肺がん・採尿では、膀胱がんなどが調べられます。
本来の人間ドックでは調べられない卵巣がんや乳がんなどの女性疾患を早期発見できるのが、プレミアム消化器レディースドックにおける血液検査の特徴です。
腫瘍マーカーは、がんの種類によって作られるたんぱく質などの物質で、がん細胞に反応して増加します。
腫瘍マーカーの値は、がん細胞やがん細胞が作る細胞の増加に伴い高くなるので、採血や採尿でこの値を調べます。
がん細胞の増加以外にも飲酒や喫煙などの生活習慣によって値が高くなる場合もあるため、画像検査も併せて行い総合的に判断します。
レディースドック尿検査
レディースドック尿検査では、尿蛋白・尿糖・尿潜血などを調べます。
尿検査でわかるのは、腎臓病・糖尿病・尿道や膀胱の病気です。
腎臓病や糖尿病は、初期段階では自覚症状が少なく、自覚症状が現れる頃にはかなり病気が進行している状態になります。
pH(尿の酸性・アルカリ性)、ブドウ糖、蛋白、ウロビリノーゲン(胆汁と一緒に腸へ送られたビリルビンが変化した物質)、潜血など細かな項目を検査し、病気の早期発見を目指します。
尿検査では、朝一の尿を採る必要があるので、事前に準備しておくとよいです。
ビタミン剤や栄養剤は検査に影響しやすいため、前日は控えるようにしましょう。
また、生理中は血液が尿に混ざり潜血反応がでる可能性があるので、検診日と生理が重なった場合は事前にセンターへお知らせください。
乳がん検診(マンモグラフィ)
マンモグラフィは、乳房をレントゲンで撮影する検査です。
乳房を板で挟んで薄く伸ばすことにより、細かい乳房の病変が検査できます。
基本的には40歳以上が検査の対象となるため、40歳未満の方は乳腺エコー検査で乳腺の状態を確認することをおすすめしています。
乳腺エコー検査
乳腺エコー検査では、乳房に超音波を当てて乳房に異常がないか確認します。
超音波を乳腺に当て、はね返ってくる反射波をコンピュータによって画像化します。
超音波の検査なので、マンモグラフィのように痛みが生じることもなく安全な検査です。
乳がんのエコー検査は女性スタッフが担当しますので、抵抗のある方も安心して受けられます。
子宮がん検査(子宮頸がん検診・子宮体がん検診)
子宮がん検査では、子宮頸がん・子宮体がんの検査を行います。
子宮頸がん検査は、膣内に器具を入れて膣の入り口の状態を検査してから、子宮頸部にブラシを当てて頸部の細胞をこすり取り、顕微鏡で異常がないか状態を調べます。
子宮体がん検査は、子宮体部に器具を挿入し子宮体部の細胞を顕微鏡で観察します。
子宮がんは初期症状が無症状の場合が多いため、定期的な検査が大切です。
デリケートな検査のため抵抗感があるかもしれませんが、当クリニックではメディカルアンダーウェアを用意していますので、検査時の露出を最小限に抑えられ、安心して検査が受けられます。
胸部X線検査
胸部X線検査では、胸部のレントゲン撮影を行い、肺や心臓に異常がないかを調べます。
肺や心臓の形や透過性(レントゲン上の黒い部分)が確認でき、肺疾患や心肥大といった病気の有無を見つけられます。
心電図検査
心電図検査は心臓の活動を調べる検査で、狭心症・心筋梗塞や不整脈・虚血性心疾患などの病気が見つかります。
心疾患は日本人の死因の第2位と罹患しやすく、放っておくと命の危険にも及ぶリスクの高い病気です。
心電図に異常があった場合は、検査結果の詳細を確認し精密検査が必要か確認してください。
ピロリ菌検査
ピロリ菌検査では、胃の粘膜に炎症を起こす菌がいないか検査します。
ピロリ菌とは胃の粘膜に貼り付いている細菌で、ピロリ菌が毒素を発生すると粘膜に炎症が起こり、胃潰瘍や十二指腸胃潰瘍が発生しやすくなります。
幼少期に胃の中で感染するピロリ菌は、後に十二指腸潰瘍や胃がんを発生させる最大の要因となっているため、放置することで様々なリスクが生じます。
ピロリ菌を見つける方法は、大きく分けて内視鏡を使用した検査・内視鏡を使用しない検査の2つあります。
内視鏡を使用しない検査方法
- 尿素呼気試験法
診断薬を服用し、服用前後の呼気を集めて検査する
- 抗体測定
採血や採尿でピロリ菌の抗体があるか調べる
- 糞便中抗原測定
細菌検査を行いピロリ菌の抗体があるか調べる
内視鏡を使用する検査方法
- 培養法
採取した胃の粘膜をすりつぶし、ピロリ菌の発育環境下で5〜7日栽培して判定する
- 迅速ウレアーゼ試験
ピロリ菌がもつウレアーゼという尿素を分解する酵素の活性を利用して調べる
- 組織鏡検法
胃の粘膜の組織標本に染色を行い顕微鏡でピロリ菌を探す
50歳以上の約70%の方がピロリ菌に感染していると言われていますが、約8割の方が薬を一定期間服用した結果除菌に成功しますので、ピロリ菌が陽性の場合はご相談してください。
ピロリ菌が見つかっても、除菌すれば病気のリスクを減らすことが可能です。
プレミアム消化器レディースドックなら「東京千住・尚視会健診プラザ」へお越しください
プレミアム消化器レディースドックは、健康診断の基本検査から消化器検査、女性疾患の検査まで幅広い検査に対応しています。
プレミアム消化器レディースドックを受ければ、人間ドックや地域の健診を受ける必要もなく、1度で全ての検査が完了します。
検診結果は即日対応しており(別途料金)、画像も含めオンラインで閲覧も可能です。
病気予防・早期発見にとても大切なので、定期的に健診を受けましょう。
プレミアム消化器レディースドックを検討されている方は、ぜひ「東京千住・尚視会健診プラザ」へお越しください。
[clinic file='clinic_info']