真っ黒いタール便とは
便の異常の中でも特に注意が必要なのは血便です。
血便というと赤い血液が付着している状態を思い浮かべると思いますが、真っ黒で粘り気のあるタール便も血便の一種です。
タール便は、肛門から遠い食道・胃・十二指腸などで出血を起こしていると生じやすい症状です。
原因疾患の状態によっては緊急手術が必要になることもある症状ですので、気付いたらお早めに当院の消化器内科を受診して下さい。
黒いタール便で考えられる疾患
胃潰瘍
胃粘膜がえぐれるように深く傷付いている状態です。
胃痛などの症状を起こし、潰瘍から出血するとタール便や吐血を生じることもあります。
胃痛は満腹時に出やすい傾向があります。ピロリ菌感染、非ステロイド系消炎鎮痛薬(NSAIDs)やステロイドの副作用などで生じることが多く、ストレスも発症や悪化に大きく関与します。
食道静脈瘤
食道粘膜の静脈が太くなり、瘤状にふくらんでしまう疾患です。
肝硬変で行き場を失った血液が食道粘膜の静脈に押し寄せて大きな負荷をかけることで生じるケースが多くなっています。
食道静脈瘤ができても自覚症状はほとんどありませんが、破裂してしまうと吐血やタール便などを生じます。
破裂した場合は命にかかわる可能性がありますので、一刻も早く適切な治療を受ける必要があります。
タール便以外に他の症状をともなう場合はすぐに受診を
タール便以外に、みぞおちや胃の痛み、腹痛、発熱、吐き気・嘔吐、食欲低下、体重減少、飲み込みにくさ、つかえ感、咳、声がれなどの症状がある場合には、速やかに当院の消化器内科を受診して下さい。
黒いタール便が出た場合は、胃カメラ検査が必要です
黒いタール便は血便であり、血液中に含まれるヘモグロビンが酸化して硫化ヘモグロビンに変わることで黒くなっています。
食道・胃・十二指腸などで出血が生じると出口の肛門まで進むのに時間がかかることで酸化が進み、黒いタール便になります。こうしたことから、黒いタール便が出た場合には胃カメラ検査で食道・胃・十二指腸粘膜に出血を起こしている病変がないかを調べることが不可欠です。
胃カメラ検査では、出血部位を発見した場合、その場で止血処置を行うこともできます。
当院では、高度な内視鏡機器を導入し、内視鏡検査・治療経験豊富な医師が精度の高い検査をスピーディに行っています。
鎮静剤を使って深いリラックス状態で受けられる検査も可能ですので、安心してご相談ください。