経腟・経腹超音波検査
患者様には診察台に座って頂き、プローブと呼ばれる細い棒を膣に挿入します。プローブからは超音波が発信され、その超音波が卵巣や子宮で反射することによって、画像が得られます。その画像をモニターで確認することで、卵巣や子宮の状態を調べることができます。 卵巣や子宮の場所は、人によって異なるので、プローブを動かしながらきれいな画像が得られる位置を探します。検査は通常1~2分で終了しますが、病変の数が多い場合など、長くかかることもあります。 プローブを挿入する際、違和感を覚える方がいますが、通常は痛みや出血はほぼ起こりません。超音波検査は、放射線を用いた検査のように被ばくすることはありません。
経膣超音波検査で見つかる病気
経膣超音波検査で調べることができるのは、卵巣の大きさ、子宮の大きさ、子宮内膜の厚さなどです。この検査によって、無自覚な場合も含めて、以下のような様々な病気を見つけることができます。なお、子宮頸がんに関して、前がん病変やがん細胞を見つけたり、HPV感染の有無を調べたりすることはできません。これらを調べるには、それぞれ子宮頸部細胞診およびHPV検査が必要になります。
定期的な検査をお勧めします
卵巣や子宮の疾患には、ある程度進行してから初めて自覚症状が起きるものがあります。自覚症状がなくても定期的に検査を受けることで、現代女性に多い子宮内膜症や子宮筋腫などを早期発見できれば、早期治療に繋がります。そのためにも、年齢や症状の有無とは関係なく、定期的な超音波検査を受けましょう。当院では、女性の健康を第一に考え、疾患の予防や早期発見に注力しています。
特に検査をお勧めする方
- ひどい生理痛の方
- 経血量が多い方(過多月経)
- 生理不順の方(1ヶ月に複数回の生理があったり、何ヶ月も生理がなかったりする方)
- 不正出血が起きている方
- 貧血が起きやすい方
- 将来の妊娠・出産をご希望の方