TOPへ

おりもの

おりもの(帯下)とは

おりものは、腟、子宮頚部、子宮内膜からの酸性の分泌物で、腟内部の潤いを維持、腟粘膜を保護、腟内の汚れを排出し、細菌が子宮頸管を通じて子宮内に入るのを防ぐ作用を有します。おりものは、基本的には白っぽい半透明か黄白色で、においはあまりないですが、色やにおいには個人差があり、甘酸っぱいにおいがする場合もあります。おりものの量も人によって大きく異なり、同じ人でも生理周期によって量が変わり、排卵日周辺には量が増えることが多いです。

病気が疑われるおりもの

色がついているおりもの

おりものの色 特徴 可能性のある病気

ピンク色

茶褐色・赤色
血が混ざっている、不正出血、悪臭がある

子宮がん
子宮頚管ポリープ

クラミジア頸管炎 など
乳白色 豆腐や酒粕のカスのようにポロポロしている、クリーム状、ヨーグルト状
おりものの増加、発熱・下腹部痛

カンジダ膣炎(かゆみあり)

子宮頸管炎 など
灰白色 強い悪臭、外陰部のかゆみ

子宮内膜炎

卵管炎
黄白色・黄緑色・緑色 おりものの増加、発熱・下腹部痛 クラミジア感染症

おりものの量が多い

排卵日近辺や妊娠中におりものの量が増えるのは、おりものの量が卵胞ホルモン(エストロゲン)の分泌量に伴うためで、正常な生理現象です。 「子宮膣部びらん」は女性によく起こる疾患で、おりものの量が増える場合もありますが、色やにおいは特に変わりません。 過剰なおりもの、色の変化、出血、下腹部痛などの普段とは異なる異常な状態に気づいた場合は、直ちに婦人科を受診してください。 また、初経前や閉経後におりものの量が増加している場合は、気をつける必要があります。その他、少しでも心配なこと、不安なことがあれば、お気軽に当院にご相談ください。

おりものがにおう

おりものが正常な状態でも多少のにおいがありますが、強い悪臭を発する場合は病気が疑われます。悪臭の原因としては性感染症などの疾患が考えられますが、タンポンやコンドームを膣内に挿入した状態で長時間放置し、膣内で腐敗が進んだことが腐敗臭の原因になっていることがあります。 おりもののにおいや色の変化、デリケートゾーンのかゆみや痛みは、病気の兆候かもしれません。普段と違うおりものの変化に気づいたら、早めに婦人科を受診してください。