肘部管症候群CHUBUKAN

肘部管症候群CHUBUKAN

肘部管症候群とは

小指や薬指をはじめ、手に症状を起こしますが、原因となっているのは肘の内側にある肘部管です。肘部管には尺骨神経が通っており、肘部管で尺骨神経への圧迫や引っ張りなどが起こると、手指のしびれや麻痺、変形、手の筋肉の衰えなどを起こします。進行してしまうと日常生活に必要な細かい作業が困難になり、QOLが大きく低下してしまいます。疑わしい症状がある場合には早めにご相談ください。

肘部管症候群の症状

初期に現れやすい症状として、手の小指や薬指のしびれがあります。進行すると麻痺が強くなり、手の筋肉の衰え、小指や薬指の先がかぎ爪状に曲がってしまう変形を起こします。

肘部管症候群の原因

肘の内側で尺骨神経の慢性的な圧迫や衝撃を繰り返すことで発症します。靱帯やガングリオンなどによる圧迫、加齢による変形、幼少期の骨折による肘の変形、野球や柔道などによる過度な肘の使用などによって生じることが多くなっています。

肘部管症候群の診断

肘の内側を軽く叩いて小指や薬指にしびれを起こす場合は、肘部管症候群が疑われます。肘の内側に外傷や変形がある場合には、X線検査を行って骨などの状態を確認します。確定診断には、神経伝導速度検査が有効です。

神経伝導速度検査

手首や肘に弱電流を通して、神経の電気伝導速度を確かめる検査です。伝達速度に遅れがある場合、肘部管症候群と診断されます。治療や手術の効果を確かめるためにも使われ、神経が正常に戻っているかどうかを判断できます。

肘部管症候群の治療

症状の内容や程度、年齢、職業、ライフスタイルなどによって変わりますが、一般的には安静などの保存的療法をまず行って、十分な効果が得られない・麻痺が進行する場合には手術を検討します。手術には、尺骨神経を圧迫している靱帯切離やガングリオンなどの切除、骨を削る、神経を移動する、変形を修復するなど様々なものがあり、患者様と相談して適切な手法を選択します。

CONTACT

お問い合わせ

電話予約

Tel.03-5284-8230

03-5284-8230

受付時間 9:00~17:00

WEB予約

24時間いつでも
ご予約を受け付けています。

事前WEB問診

問診票の事前記入で
待ち時間を削減できます。

TOPへ戻るTOPへ戻る

健診・ドックはこちら

24時間いつでも受付 WEB予約
LINE
予約
電話予約
WEB問診